6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

森のつみき広場

保小連携行事で天宗瓜破東園の年長組のみなさんと一緒に「森のつみき広場」をしました。様々な形のつみきを使って、高く高く積み上げてタワーにしたり、どんどん敷き詰めておうちや町を作ったり…。無限に想像を膨らませながら楽しい造形遊びができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年読み聞かせ

画像1 画像1
ハシビロコウが主人公の「うごきません」
何があっても動かないハシビロコウ…。
ところが、何かが来ると大きな口を開けて!

日本全国で13羽しかいないというハシビロコウのお話を読み聞かせしていただきました。
みんな興味津々で聞いていました。
次はどんなお話を聞かせていただけるか、楽しみですね。

画像2 画像2

『3・4年生 秋の遠足』(10月28日(金))について

明日は、3・4年生の秋の遠足になります。

しおりをご確認いただき、準備のほどよろしくお願いします。

朝は、涼しくなっていますのでお気をつけください。

画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます(#^.^#)

画像1 画像1
今日のシチューは、米粉を使用して調理されました。

10月31日(月)の一部の献立の変更の手紙を明日に配付します。

ご確認よろしくお願いします。

とんでけぇ〜

画像1 画像1
ふれあいフェスティバルでつくった『紙とんぼ』を運動場で飛ばしてあそびました。

「どうすれば上手く飛んでいくのだろうか?」

と、試行錯誤しながらチャレンジしていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連