遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【5年生】出会いふれあい ねじの旅「森鋼材」

 「森鋼材」を見学させてもらった児童達は、アンカーボルトという建物を支えるためのねじについて学んできました。さらに、曲げ加工という技術について教わり、L型やJ型、LA型など、用途に応じて様々な形に曲げて加工できることに驚いていました。また、働いている人達は、作業のときに気を付けていることについて「安心・安全が一番で、納期に間わせるために早くできるように工夫しています」と話してくださり、仕事の楽しさや苦労についても知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 120周年にむけて

 120周年の発表にむけて、1組と2組、合同で合奏の練習をしました。今日は、担当する楽器を決めました。ほとんどの子どもたちは、自分のパートが決まり、明日からいよいよ本格的に練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南