<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

サポートルームの取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午後からサポートルーム内の学年の枠を越えた交流と取り組みをおこないました。ボッチャを班対抗でおこない、みんなで楽しみました。

閉庁日や年末年始中の緊急連絡先について

閉庁日は12/26(月)から12/28(水)と1/4(月)から1/5(火)、
年末年始のお休みは、12/29(木)から1/3(月)です。
緊急時の電話連絡先は、
大阪市子ども相談センター:(24時間対応)0120-078-310、大阪市教育委員会06-6208-9187となります。

ご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。

保健委員からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
「コロナとインフル予防をしよう!」「感染症の予防」です。
新型コロナウイルス感染者数も増加傾向にあります。また、インフルエンザの流行も心配されています。
冬休み期間中も感染症対策をお願いします。

12月23日 (雪)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から冬休み、朝から粉雪が降っています。寒さを吹き飛ばすように、グラウンドでは女子ハンドボール部とテニス部が活動しています。

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、浦江公園で、3年生と1、2年生チームで対戦しています。雪の中、顧問の先生の審判の声が響いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書