熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

自然体験学習_33_(9月29日)

高丸山登山(1)

頂上で食べる飴玉をもらって、スタートです。
この飴玉の袋は下山後のスポーツドリンクと引き換えになります。山道で落としてきてしまうともらえません。みんな大切そうにポケットやリュックに入れていました。
さあ、いよいよ高丸山登山に、出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習_32_(9月29日)

朝ご飯の時間です。今日は山登り、しっかり食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習_31_(9月29日)

朝ご飯は食堂で食べますが、みんなが集まる前に、食事係が各活動班の準備をしています。
自然体験学習では、他にもいろいろな係があり、子どもたち自身で活動の準備や進行、後片付けを分担しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習_30_(9月29日)

朝のラジオ体操。みんな元気に体操していると思ったら、何だか聞き覚えのある音楽に変わっていき・・・朝から「ソーラン、ソーラン!」いつでもどこでも、力いっぱい踊る5年生です。そして最後はまた静かに深呼吸で終わりました。
校長先生からは、今日登る高丸山をはじめとした、ハチ高原を取り囲む山々についてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習_29_(9月29日)

おはようございます。ハチ高原、晴れています。
子どもたちは昨夜ぐっすり眠り、6時に起床しました。
全員元気に宿舎前での朝の集いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31