☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

3月24日(金)修了式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の日、修了式を迎えました。

校長先生のお話
・この一年間、安全に気を付けて自分の身を自分で守ることができました。
・学習活動では、よく考え、意欲的に実行し、その成果を発信することができました。
・春休みは、自分自身を伸ばす有意義な時間としてほしいです。

生活指導の先生のお話
・事故に遭わないように、特に自転車の乗り方に気を付けて交通安全に心がけよう。

次回、みんなが一同に会するのは、4月10日(月)始業式です。
元気な姿でお会いしましょう。
いい春休みを過ごしてください。

3月23日(木)学期末はお楽しみ会〜手品・演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
手品や、楽器演奏も披露していただきましょう。

3月23日(木)学期末はお楽しみ会〜ダンス編

画像1 画像1
画像2 画像2
学期に一度のお楽しみ会。
こんなときには、踊らにゃそんそん。

3月23日(木)学期末は大掃除〜拭き磨き屋編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除の醍醐味といえば、拭き磨き掃除。
雑巾で、メラミンスポンジで、ピカピカになるまでがんばります。

1人一枚、一斉に拭き掃除が始められるように準備しているクラスもありました。

3月23日(木)学期末は大掃除〜箒の掃除屋編

画像1 画像1
画像2 画像2
数か月の埃をまとった箒も綺麗にしないといけません。
根気強く、地道に埃をとっていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 証書授与時写真配布(卒業生) お別れの会※講堂で行います

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり