☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

3月15日(水)卒業式予行 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生・6年生とも合唱の歌声が素晴らしく、聞きごたえがありました。
明後日の本番、ベストパフォーマンスを期待しています!

3月15日(水)卒業式予行 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番の時程に沿って、最初から最後まで通して予行を行いました。

3月14日(火)卒業式まであと3日・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業までのカウントダウンは残り3となりました。
明日は9:30から本番の時程に沿って、予行練習を行います。 
 
 卒業の 子の行く道は あるがまゝ 〜 稲畑汀子  

3月13日(月)サポート活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のサポート活動 その3
放課後ドッジボール対決。
挑戦者は5年生。
力対力の攻防。
軍配はどっちに上がったのかな?

3月13日(月)サポート活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のサポート活動 その2
「かけ算九九の暗唱 聞きます!」
かけ算九九の暗唱を極めんとする2年生。
6年生の子どもたちが休み時間を使って聞き役に徹し、2年生の子どもたちがきちんと暗唱できているかを確認します。
間違えずに言えたら、6年生からシールが進呈されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 証書授与時写真配布(卒業生) お別れの会※講堂で行います

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり