会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(金)

放課後、教職員が全員体制で運動会の会場である梅香中学校へ行き、運動会の会場準備をしました。
小学校の運動場よりうんと大きい運動場です。
昨年はいつものようには行えなかった運動会。そして今年は例年とは会場が違います。
いろんなことを想定し、動く教職員。いい運動会になりますように。みんなそんな思いで取り組みました。

明日はとってもいい天気のようです。

秘密の特訓

画像1 画像1
9月30日(金)

中庭で、6年生の子どもたちが練習をしていました。
演技の微調整?
担任の先生を前に頑張る子どもたちです。

最終調整 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(金)

ピロティから大きな声が聞こえてきます。
5時間目。5年生は運動場で、まずリレーのときの動きを確認しました。
そのあと、ピロティで、応援の練習です。
応援団の子どもたちが前に立って、先導します。
声も大きくみんなそろった応援です。
明日に向けて気合十分です。

お面を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日(金)

1年1組の教室です。
生活科の学習で、今日はお面づくりです。
落ち葉やドングリなど、秋をいっぱい感じられる材料を、画用紙をくり抜いた型に貼っていきます。
できたよーと見せてくれる子どもたち。
個性豊かなお面がそろいました。

最終調整 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(金)

4時間目の運動場。4年生の練習です。
体操服は、明日にとっておいて、今日は着ないでも大丈夫、としているようです。
団体演技の練習を、音楽に合わせてまずは一通り。
先生たちも子どもたちに気合を入れます。
元気でパワフルな演技になりそうです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式