★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

2月6日の給食

今日の献立は、わかさぎフライ、コーンとはくさいぬスープ、カリフラワーのサラダ、おさつパン、牛乳です。
画像1 画像1

たばこの害のお話

 地域の保護司の方がきてくださり、「たばこの害のお話」を4年生にしてくださいました。たばこの害に関する動画をみたり、スライドの紙芝居をみたりしながら、真剣にきいてました。しっかり学習できました。さいごに赤えんぴつをいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導6年生

 サッカー選手のロティ君、力をつけるためにお肉をたくさん食べているのですが、最近何故かスランプ気味。どうやら栄養バランスが崩れているようです。
 子どもたちは五大栄養素を意識して、栄養バランスの良い献立を考え、ロティ君にアドバイスしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん教室

 全国珠算教育連盟より出前授業に来ていただき、3年生がそろばんにチャレンジしました。
 みんな素晴らしい集中力で、そろばんをはじいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日の給食

今日の献立は、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31