子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

6年生 社会見学

ピース大阪では、空襲による被害や戦争中のくらしについての展示物やパネルに見入っていました。これから学習する戦争についての学習を深めていけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学

大阪歴史博物館では、「教科書に載ってたやつや!」「昔はこんな感じやったんか」と展示物や模型を見ながら気付いたことをグループの友達に伝え合ったり、熱心にメモをとったりして見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 出前授業「車いす体験」

大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々に来ていただき、車いす体験を行いました。自分で動かしてみたり、友達が乗っている車いすを押してみたりと、貴重な体験ができました。実際に乗ってみることで、大変さなどを感じることができたことと思います。この経験をこれからに生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢チェックをしてみよう!

保健室の前に自分の姿勢を確認できる掲示物があります。
「猫背やった」「ちょっと右に傾いているな」と自分の姿勢の状態に気付き、姿勢に気をつけようという意識につながっています。
姿勢を良くすると、体や心も元気になります。良い姿勢を意識して元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

3〜6年生 経年調査

今日から経年調査が始まりました。自分の力を十分に発揮しようと、一生懸命に問題と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31