本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

社会見学5年

 5年生が社会見学で大阪市立科学館にいってきました。4年生の時に行く予定でしたがコロナ禍で延期しており、念願の科学館です。
 科学館ではプラネタリウムやさまざまなコンセプトによるブースの見学をおこないました。ブースでは見学だけでなく、実際に体験できるものが多く、児童たちは楽しみながら科学の学習をすることができました。
 そのあとは青空の下、お弁当を食べて帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あかりの日

 10月21日は「あかりの日」です。
 トーマス・エジソンが1879年のこの日、世界で初めて実用的な白熱電球をつくり上げた成果を記念して制定されました。
 「あかりの日」に伴い、寄付としてLEDライトがついたボールペンをいただきましたので児童に配布しました。大切に使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断

 10月20日(木)令和5年度入学児童対象の就学時健康診断をおこないました。
 視力・聴力・眼科・耳鼻科・内科・歯科の検査や健康相談・食物アレルギー相談などをおこないました。
 令和5年度に入学してくる児童たちは初めての小学校で少し緊張気味でしたが、検診が終わった時には笑顔で帰っている様子でした。
 保護者の皆様、平日の昼間に忙しい中ご来校いただきありがとうございました。来年の4月に城東小学校に入学してくる時を教職員一同、楽しみにしております。
画像1 画像1

リーフレット「マスクの着用について」

文部科学省より、マスク着用の考え方をお知らせするための、厚生労働省が作成したリーフレットが届きましたので、ご覧ください。

リーフレット「マスクの着用について」

プール清掃

 本日放課後に季節外れですが、定期点検のためプールの清掃をしました。
 プールが終わってからまだ数か月ですが、プールの底には汚れがびっしりついていました。教職員でしっかりこすってきれいにすることができました。
 これで点検してもらい、何もなければ安心して来年度に使用することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項

学校生活

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他