5年 わたしのスニーカー

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、「わたしのスニーカー」に取り組んでいます。今日からネームペンでの1発勝負!じっくりと見ながら集中して取り組むことができました。ナイス!

1年 公園たんけん

昨日、延期となっていた「公園たんけん」に行きました。公園にどんなものがあるのか、どんな人たちがきているのかを発見することができました。
たんけんの後は、公園で遊びました。1年生みんなで、楽しく安全に遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観のお知らせ

 明日9月16日(金)は、学習参観を下記の通り行います。また、この日は国際クラブ(民族学級)やアフターの参観も合わせて行います。ご多用の時期ではございますが、ぜひご参加いただきますようよろしくお願いします。

 なお、今回の参観につきましては、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、保護者の参加人数につきましては、原則1名とさせていただきます。
 ご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。


1.日時 
9月16日(金)
・学習参観
 13:50〜14:35(5時間目)
 ※アフターや国際クラブに参加しない児童の下校時刻は14:45です。
・国際クラブ・アフター参観
 14:45〜15:30(6時間目)

2.お願いとお知らせ
・東南門(体育館横)よりお入りください。
 (開門時間は13時40分〜15時45分です。)
・保護者の参加人数につきましては、原則1名です。
・保護者証を必ずご持参ください。
(保護者証を紛失された方は、学級担任までご連絡ください。)
徒歩でのご来校・スリッパ等、上履きの持参 にご協力をお願いします。
・来校前に検温 また、来校時はマスクの着用をお願いします。
画像1 画像1

5年 非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪府難波少年サポートセンターの方に「非行防止・犯罪被害防止教室」を開いていただきました。
 ・ルールを守ること 
 ・思いやりの気持ちを持つこと
 ・断る勇気を持つこと
非行をしないための3つの大切なことを学びました。
 また、万引きを題材としたペープサートを見せていただきました。非常にわかりやすく学ぶことができました。

 大阪府難波少年サポートセンターのみなさま、ありがとうございました。

9月15日(木) 水分補給について

画像1 画像1
 連日、暑い日が続いています。学校では、担任からこまめに『水分補給の声掛け』を子どもたちにしていますが、「水筒を忘れてしまう子」や「水筒のお茶を飲み干してしまう子」などがいます。
 運動会練習も本格的に始まっていきますので、できる限り大きな水筒をご用意していただき、毎日子どもに持たせていただきますよう、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく