3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科では、スイセンの観察をしました。

2年生の後半に植えて、早いものは3月頃には咲いていました。もう枯れてしまっているものもありましたが、遅咲きのスイセンを観察し、春を感じることができました。




6年 始業式の日

小学校生活最後のクラス替え・学級開きで、ドキドキしている子どもたち。
学年目標「MAKE HAPPY」をモットーに最後の1年を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年

4月11日(月)より、給食がはじまりました。エプロンをつけたり、配膳をしたりとはじめてのことばかりでしたが、6年生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 給食

1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。そして2から6年生のみなさん、1学年大きくなりましたね。おめでとうございます。

今日は久しぶりに、ランチルームにみなさんが給食をとりに来る様子が見られて、うれしかったです。

今日は、入学祝い献立です。カツカレーライス.フルーツゼリー.牛乳です。大人気のメニューで、食べ残しもほとんどゼロでした○
画像1 画像1

全校朝会が始まりました

月曜日は全校朝会の日です。
子どもたちは静かに体育館に並び、先生方の話をしっかりと聞くことができました。
1週間の始まりの元気な挨拶も、とても素敵でした。
来週の月曜日からは1年生も参加します。
時間に余裕をもって登校することができるよう、ご家庭でもお声かけをお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく