30日 給食

今日の給食は、きびなごてんぷら.わかたけ煮.豚汁.ご飯.牛乳です。

春が旬のたけのことわかめは、「春先の出会い物」と言われています。煮物や汁物として、よく組み合わせて使われます。
画像1 画像1

1年生 あさがおの観察

1年生の生活科ではあさがおを育てています。子どもたちの植木鉢を見るとだんだんと葉が大きくなり、数が増えてきています。日々の授業では色や手触りなどにも注意深く観察することができています。
あさがおへの真剣なまなざしはベリーグッド!
画像1 画像1
画像2 画像2

27日 給食

今日の給食は、かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラガスとベーコンのソテー・黒糖パン・牛乳です。

本日、6月分の給食献立表・給食だよりを配布しています。

カラー版はこちら
給食だより6月 ←←←こちらをクリック
給食献立表6月 ←←←こちらをクリック
画像1 画像1

学習参観(4年生)

 本日は学習参観にお越しいただきありがとうございました。
 4年生は社会科を学習しました。1週間の家庭でのごみ調べをもとに、わたしたちがごみを減らすためにできることについて考えました。
 また、教室の壁面には図画工作科で描いた「わたしの顔」を掲示していました。赤色・黄色・白色を混色して肌の色を作り、個性あふれる作品に仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 How are you?

今日の参観では外国語科の学習をしました。気持ちを表す言葉を学習し、歌ったり、踊ったり、ゲームをしてから友だちに今日の調子を聞きました。
たくさんの友だちと英語で会話することができていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく