11月30日(水) 今週は『生活ふりかえり週間』 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、生活ふりかえり週間です!

・元気にあいさつできているかな?
・ろうかや階段を走らず、歩いているかな?
・手洗いやうがいがきちんとできているかな?

など、一人一人が1週間、ふりかえりカードにチェックしながら、目標達成に向けて取り組んでいます!

各教室には、扉の入り口や黒板などに、子どもたちが意識して取り組むことができるように、工夫をして掲示してあります♪

11月30日(水) 今週は『生活ふりかえり週間』 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
各教室の掲示物、その2です♪

1年 オナモミ発見!!

 ヌスビトハギとアメリカセンダングサという植物のくっつきむしは、学校の近くでも見つけることができましたが、「オナモミ」は大阪では、生息が少なくなってきているようでした。そのため、生活科の時間でも、なかなか見つけられないという話をしていました。
 ところが、今日、ある児童が見つけたと学校に持ってきてくれました!どこかにないかと関心をもって探してくれていたのでしょう。投げて布にくっつけてみたり、拡大してとげの様子を見たりして、とてもいい学びになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの登下校等のの見守り活動にいつもご協力いただいている、地域のみなさんに、お礼の会を行いましました。

お礼に会では、参加していただいたみなさんに、お礼の言葉を伝えたり、お礼のメダルを贈りました。

いつも、子どもたちのために本当にありがとうございます♪

1年 何の動物でしょう!

 先日の参観では、秋みつけで拾ったどんぐりでマラカスを作りました。保護者の方にも、たくさんお手伝いいただき、ありがとうございました。
 今日は、葉っぱやどんぐりを使って動物を作りました。友だちには、何を作るかは内緒です。あとで、何を作ったかをクイズにして楽しみました。みんな、葉っぱの形にも注目して、とても上手に作っていました。
 さて、3つの写真は、何の動物でしょうか♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外

よさみ小学校 みんなのやくそく