☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

見えてきました!

画像1 画像1
あ、見えてきた!
子どもたちのボルテージも上がります。
ワクワク。

ジュース、いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集合したあと、今回の修学旅行のためにPTAの方々が準備くださったジュースをいただきました。リンゴとオレンジの2種類あるなか、今回はオレンジジュースを飲みたいな、という子が半数以上いました。すると、「ぼく、どっちでもいいで」「私も」と、譲り合う姿。この辺りも、やっぱり最高学年ですね。

保護者の方々に感謝して、受け取るときも「ありがとう」。この後、スペイン村で美味しく飲ませていただきます。

育和小学校かしきり

画像1 画像1 画像2 画像2
おかげ横丁に来てたのは、どうやら小学校、中学校では育和だけだったようです(貸し切り〜)。「たのしかった〜」「私は240円だけ使ったよ」「ぼくは、残り300円しか残ってない(苦笑)」いろいろお買い物したものを、チラッと見せてもらいました。これからの道中。どこかで忘れないように、ね。

家族のことも想いながら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「これは、お母さんに」「これは、家で待ってる弟に」・・・家族のことを想いながら散策、散策。中には、今日来た記念に、グループお揃いの小さなストラップを買ったよ、と見せてくれた子たちもいました。みんな、優しい心の持ち主です。

出会った〜ぁ

画像1 画像1 画像2 画像2
横丁のなかで出会ったら「やあやあ、元気?」「お〜!何か買った〜?」
出会うだけでも、うれしそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

全国学力・学習状況等調査

安全マップ