6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

6年 スポーツテスト

体育の時間、スポーツテストを実施しました。
シャトルランやソフトボール投げの様子です。
さて、記録は伸びたでしょうか?
画像1 画像1

【6月の給食】 旬の果物(クインシーメロン)

 今月は旬の果物や野菜がいろいろ登場します。
 3日には「クインシーメロン」が出ました。
 小学校、中学校合わせて100玉以上のメロンを種を取りながら切り分けていきました。
 メロンは食べる部分によって甘みがちがいます。
 スプーンで果肉をすくうのに苦労していた1年生もいましたが、味の違いが分かったでしょうか。
画像1 画像1

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、通常通りいきいき活動を実施いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立滝川小学校長  原 宏次

おしゃれなかたつむり(のびのびタイム)

画像1 画像1
運動会で約1か月実施できなかったのびのびタイムを、久しぶりに実施しました。今回は、「おしゃれなかたつむり」を制作しました。カラフルな個性的なカタツムリができました。上級生が1年生にやさしく教えている姿を多く見ました。楽しい時間が過ごせました。

感嘆符 6年生のICT活用(7)道徳 Jamboardを使って

道徳の時間、
「おかげさまで」の学習をしました。
それぞれの場面でのぼくの気持ちを
付箋の色ごとに表し、グループで交流しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備(新2年生登校)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

アルバム

新一年生保護者の方々へ

情報活用能力