5/12 1年生 楽しい音楽

音楽の時間に「かもつれっしゃ」の曲に合わせて、じゃんけん列車をして、楽しく活動しました。リズムに乗って、笑顔いっぱいの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 2年生 今日は講堂で

今日は講堂でサーキット運動をしました。運動場とは違う種目もあり、子どもたちは大ハッスルで取り組みました。ジャンプははじめは少しこわいなぁと思う子もありましたが、先生に見守られてエイヤっとチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 4年生 社会見学

4年生が環境局の西淀工場へ社会見学に行きました。
この前学校へ来てもらってごみの収集作業について学習しましたが、今日は集められたごみがどのように処理されるのかを見せてもらいました。大きな機械や設備があって驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 3年生 リコーダーに挑戦中

今年新たに取り組む楽器、リコーダーの練習中です。今はシラソと片手で出せる音を繰り返し練習しています。いい音が出せるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 たてわり清掃開始

今日から毎週火曜日、たてわり清掃です。6年生がメンバーの確認をして、役割分担を決めて掃除開始です。
ほうきの使い方や汚れやほこりが溜まりやすいところなどを低学年に教えながら、掃除を進めていきました。
6年生のリーダーシップが頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

がんばる先生支援

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり