学校開放デー その2        9月22日

 4年生と5年生は国語、6年生は理科の参観でした。学級懇談会では、5・6年生は林間学習の様子も見ていただきました。
 どの学年も多数の出席、また健康チェック表の提出などのご協力をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校開放デー その1     9月22日

 今日は学校開放デーでした。1年生は算数・2年生は国語・3年生は算数の学習のようすを参観していただきました。おうちの方に見ていただいて、子どもたちははりきっていました。夏休みを経て、少し成長した姿を見ていただけたかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 空気でっぽう 9月14日

 理科「とじこめた空気」の学習をしています。とじこめた空気の性質を利用したおもちゃである空気でっぽうをしました。ポンと勢いよく飛ばすのはとても楽しそうでした。

 前玉がどうして飛ぶのか、また、筒の中の空気がどうなっているのかを、これから学習していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
教育委員会との連携、及び消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認を行いました。
なお、明日以降につきましても通常通り、学校の教育活動を行います。いきいき活動も通常通り行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立四貫島小学校 校長 森石泰生

通常通り授業を行います 9月20日

本日9月20日(火)は通常通り授業を行います。
まだ風が強いので、気を付けて登校してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙

がんばる先生