10月も終わりです      10月28日

 今日の外国語の学習は、ALTの先生がハロウィーンの仮装で登場!楽しく始まりました。通常の学習に、ハロウィーンゲームも加わりました。毎週、外国語の授業を楽しみにしている子どもたちですが、特別バージョンのゲームにいつも以上に盛り上がった1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生が職場体験に来ています    10月26日

 今日と明日、梅香中学校から職場体験に3名の中学生が来ています。今日は低学年の学級に入り込みをして、一緒に学習をしたり、休み時間に遊んだり、清掃したりしました。
 「疲れたけれど楽しかった」というのが皆の感想のようです。明日もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練     10月26日

 今日は此花警察署から防犯担当の警察官の方に来ていただいて、不審者対応の避難訓練を実施しました。
 放送をしっかりと聞いて、教室で担任の指示を聞いて教室で静かに避難しました。安全確保の放送を聞いてから、運動場に集合しました。そこで警察の方から「いかのおすし」の合い言葉についてお話をしていただきました。「いかのおすし」って何?と思われたおうちの方は、お子さんに聞いてくださいね。
 児童下校後、教職員は警察の方から護身術や不審者対応について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足に行きました その2    10月21日

ゴールは芝生広場でした。着いた班から校長先生に記念写真を撮ってもらい、休憩。お弁当の後、班で工夫して遊びました。今日1日一緒に活動して、すっかり仲良くなった子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足に行きました その1    10月21日

 良いお天気に恵まれて、全校遠足に出発!大阪城ホール横からたて割り班に分かれてオリエンテーリングを始めました。今年のポイントは5か所です。途中特別ポイントのチャンスもあり、班の仲間で協力しながらゴールをめざしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

お手紙

がんばる先生