遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【120周年に向けて】 前日準備

 1年生から4年生が下校した後、5年生と6年生が校内や講堂の掃除など、明日のために心を込めて準備をしました。6年生が自分たちで考えて働く姿を見て、5年生はきっといろいろなことを学んだと思います。こうして良い伝統が受け継がれていくのだなと感じました。120周年に向けて、準備はバッチリです!
 明日は、上着と白い靴下がいります。上着のボタンが取れていないかなど、今一度ご確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【120周年に向けて】 リハーサル

 いよいよ明日に迫った120周年。本番に向けて、リハーサルを行いました。最後の練習とあって、どの学年も気合が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【120周年に向けて】 招待状

 本日、式次第と子どもたちからの招待状を持ち帰ります。これまでがんばってきたこと、おうちの方にぜひ見てほしいことなど、心を込めて書きました。ぜひ、読んでいただき、明日の発表に向けて励ましの言葉をかけてあげてください。
画像1 画像1

【4年生】 キャッチバレーボール

 4年生では、体育の学習でキャッチバレーボールをしています。リーダーを中心に、チームで練習をしたり、練習試合をしたりと、協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・3・5年生】ふれあい公園清掃

 今年度2回目のふれあい公園清掃は、1年生と3年生と5年生が力を合わせて、地域の方々と九条南公園をきれいに清掃しました。なかでも5年生は、高学年として、下級生を優しくまとめていました。自分たちが遊ぶ大切な公園をみんなできれいにすることができました。ご参加くださった地域の方々、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南