遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【音楽集会】120周年記念式典にむけて

 いよいよ120周年記念式典が近づいてきました。今日は全校児童が体育館に集まり、九条南小学校の校歌を練習しました。歌詞の意味を考えながらきれいな声で歌うことができました。
画像1 画像1

【3・4年生】 入退場の練習

 今回で3回目となる、講堂での合同練習。今日は、入退場の仕方を練習しました。自分の立ち位置は全員が完璧に覚えられていて、さすが!津田先生のアドバイスを聞く真剣な表情に、もっといい発表にしたいという気持ちが表れています。その後の合奏・合唱、ともに、ぐんとレベルがアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【音楽集会】 校歌の練習

 今日の音楽集会では、みんなで校歌の練習をしました。運動会や卒業式など、いつもは2番までしか歌わないのですが、実は、九条南小学校の校歌は3番まであります。歌詞を音読し、少しずつ区切りながら練習した後、1番から3番まで通して歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 茶道体験

 今日は、福音幼稚園の園長先生のご自宅で、茶道体験をさせていただきました。お茶が日本に伝わってきた歴史や作法など、日ごろは聞くことができないお話をたくさん教えていただきました。抹茶だけでなく、柿の形の和菓子もいただき、貴重な体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年生】 講堂で合同練習

 120周年を2週間後にひかえ、練習も本格的になってきました。今まで音楽室でしていた合同練習も、これからは講堂で行っていきます。舞台での立ち位置を決め、本番をイメージしながら練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南