ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

7/14(木)_1年生の学習

 1年生の国語の一コマです。
 クマとウサギの気持ちを想像して、何を言っているのかを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14(木) 3年 プール水泳

 曇りの中ではありましたが、3年生のプール水泳は行いました。
 少しでも泳げるように、少しでも長く泳げるように、一人一人自分らしくチャレンジしていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14_6年_音楽

1学期最後の音楽は、学年で合同でしました。
素敵な音色が体育館に響き渡っていました!
サプライズで先生たちに曲のプレゼントがありました。ありがとう!
画像1 画像1

7/14(木) ユニセフ募金 最終日

 運営委員会で取り組んできた募金も本日が最終日。時折雨がぱらつく中、桜の木に守られて、今日も募金活動を頑張っていました(^^)
画像1 画像1

7/13_6年_総合

自分が将来なりたい仕事、興味のある仕事について、調べ、まとめ、発表しました!
PowerPointを使って、どのようにすれば相手に伝わりやすいか工夫して制作することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/6 入学式前日準備(新6年登校)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)