ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5/28(土)_6年_朝食

 本日の朝食は、ミートボールとオムレツです。写真は、ある先生のものです。
 毎回のごはんは「漫画盛り」。子どもたちの活動を支える元気の源です(^^)
 子どもたちは、疲れてはいますが、カメラを向けると笑顔で応えてくれます。
 参加した全員、体調不良者なしです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(土) 6年 自然体験学習3日目 朝のつどい

 今朝5時頃、うぐいすが気持ちよさそうに鳴いていました。
 みなさん、おはようございます。
 いよいよ自然体験学習も締めくくりの3日目を迎えました。
 子どもたちの体力に期待して、ラストのプログラムまで走り抜きまーす!
 本日もよろしくお願いしますv(^^)

 
画像1 画像1

5/27(金)6年 班長会・室長会

 今日の締めくくりは昨日同様、班長会・室長会です。
 天候に恵まれ、全てのプログラムがおこなえたことを微笑むように、満点の星空が包み込んでいます(^^)
 明日はいよいよ最終日です。
 今日も最後までご覧いただいて、ありがとうございましたo(^_^)o
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27(金) 6年自然体験学習

歌やおどり、ゲームで盛り上がりました。
ドラえもんとのび太君も登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(金) 6年自然体験学習

淡路島に300年前から住む火の神と火の精に火をいただいて、キャンプファイアが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/6 入学式前日準備(新6年登校)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)