ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

7/20(水)_5年_林間学習_夕食

宿舎で食べる2回目の夕食。
カレーライス、魚つかみで獲った「あまご」の塩焼き、そして「トンカツ定食」なので、大丈夫かなぁと思っていましたが、しっかり食べていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(水) 5年 林間学習 勾玉磨き

魚つかみと勾玉磨きを交代で行いました。
未完成で持って帰ると思いますので、完成のイメージもアップしておきますね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/20(水) 5年 林間学習 魚つかみ

昨日の雨の影響でできるかどうか、微妙だったですが、幸運にも魚つかみをすることができました。
つかまえた後は、命をいただくことを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内

夏季休業期間にご活用いただけるよう、大阪市教育委員会より過年度にご紹介いたしました、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内を掲載いたしました。
つきましては、下記の「利用案内」をクリックし、内容をご確認いただきまして、ご活用ください。
なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは、保護者メールにて送付しております。使用方法で不明な点がございましたら、学校までお問い合わせください。

家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内
画像1 画像1

7/20(水) 5年 林間学習 飯盒炊さん その2

飯盒炊さんで大事なのは、後片付け。
班で協力して食器を洗い、元通りにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/6 入学式前日準備(新6年登校)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)