ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

8/26(金) 2学期初めての給食

 今日から給食が始まりました。
 最初のメニューは「オイスターソース焼きそば、きゅうりのピリ辛あえ、ソフト黒豆、黒糖パン、牛乳」です。
 給食調理員さんが心を込めて調理しています。感謝の気持ちでいただきまーす(^^)/
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(金) 文具の配布について

本日、3年生から6年生の児童に配布した文具は、教育委員会に寄付された文具です。
シールやクリップなどの文具用品が各小学校に送られてきています。
各ご家庭でご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26(金)_PTC清掃活動

 「2学期の始まりは清掃から」ということでPTA保健体育・給食委員会を中心に、保護者・教職員・児童が協力して、始業式終わりで大掃除をしました。
 保護者代表のみなさんは、日頃子どもたちだけではできないところを中心にキレイにしていただきました。
 みるみるうちに学校がキレイになり、落ち着いて学校生活をスタートできます。
 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(金)_2学期_始業式

 いよいよ2学期が始まりました。
 子どもたちの元気な声が大江小学校に戻ってきました。
 始業式は、コロナ禍でオンライン開催となりました。
 始業式では、校長先生から2学期を勢いよくスタートしようと呼びかけられ、新しく加わったお友だちの紹介がありました。
 また、2年生5年生の代表児童から「2学期にがんばりたいこと」の話がありました。
 どうぞ2学期も大江っ子のがんばり、大江小学校の教育活動へご支援をよろしくお願いしますm(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)_プール清掃

 いよいよ明日に迫った始業式を前に、2学期も使用するプールの清掃を教職員でおこないました。
 底や側面の汚れなど、丁寧にタワシやデッキブラシでこすってキレイにしました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/6 入学式前日準備(新6年登校)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)