ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

6/24(金)_本日の給食

ウインナーのケチャップソース、スープ、きゅうりのサラダ
画像1 画像1

6/24(金)5年 栄養指導

『朝ごはん』について学習しました。朝ごはんを食べると3つのいいことがあることを知りました。
1.体温が上がる
2.頭がさえる
3.便が出やすい
そして、内蔵エプロンを使って食べたものがどのようにして、栄養となるのかも教えてもらいました。また、栄養バランスのとれた朝ごはんを考えました。
おうちでも、朝ごはんがしっかり食べられるよう、早寝早起きを心がけて朝ごはんを食べる時間を確保できるよう声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(金)_2年プール水泳

 イルカのポーズで浮きながら前に進んでいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(木)5年 図工の鑑賞会

 1学期に作ったシーサーや切り絵、グローブの絵などみんなの作品を鑑賞し合いました。ともだちの作品のよかったところ、すごいなと思ったことを付箋に書き、渡せる様にしました!みんな一生懸命に付箋に書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/23(木) 2年・6年 栄養指導

 今日は、区内小学校から栄養教諭に来ていただいて栄養指導をしていただきました。バランスの良い食生活について学習しました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/6 入学式前日準備(新6年登校)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)