ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

10/24(月) 3・4年 運動会の練習

 運動会の練習は、学年ごとにしています。
 3年生は並んでいる列ごとに、見合っていました。
 4年生は、運動場で隊形について確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(月)_1年 国語

 1年生の国語では、たくさんの人が乗る乗り物について学習していました。
 今日はフェリーです。
 デジタル教科書なので、実際のフェリーの様子が映像で見ることができます。
 人だけでなく、車やトラックも乗せていたシーンにとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24(月)_本日の給食

かつおのマリネ焼き、ウインナーとじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ
画像1 画像1

10/24(月)_児童朝会

 今日の児童朝会では、夏休みに描いた自転車の絵に対する表彰が行われました。
 よく頑張りました。おめでとう!
画像1 画像1

10/24(月)_登校の様子

 おはようございます。
 今朝は、少し寒さを感じますが、陽光が体を暖めてくれています。
 月曜日はGood morning gay。
 代表委員も全員体制であいさつしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/6 入学式前日準備(新6年登校)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)