ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

12/15(木)__登校の様子

寒い朝です。子供たちの服装も冬らしくなってきました(^.^)中には、まだまだ薄着でも元気な子もいます(o^^o)

今日から個人懇談会が始まります!お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします
画像1 画像1

12/14(水)_5年 図工

電動のこぎりをつかって、伝言板をつくっています!世界にひとつのオリジナルの伝言板が完成し始めています(*´∇`*)
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14(水)_本日の給食

いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの
画像1 画像1

12/14(水)_2年生活科「秋の終わりをかんさつしよう」

校内を回り、秋の終わりを観察しました。タブレットで写真を撮影し、それをパワーポイントでまとめます。季節の変化を感じ取りながら、それぞれの言葉でまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(水)_登校の様子

今朝は冷たい風が吹いていて、気温もぐっと下がり、とても寒い朝となりましたが、みんな元気に登校しています。
寒くて、ポケットに手を入れている子が目立ちます。こけた時にあぶないので、手袋を用意していただけるとたすかります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/6 入学式前日準備(新6年登校)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)