ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

7/19(火)_5年_林間学習_赤松PA

 9時前、赤松パーキングエリアに到着しました。1回目のトイレ休憩。道は混むことなく順調に進んでいます。
雨は出発式の時よりもしっかり降っています・・・。

 
画像1 画像1

7/19(火) 5年 林間学習 出発式

 あいにくの天候となりましたが、待ちに待った林間学習が始まりました。
 この2泊3日、子どもたちは自分たちの力で主体的・自治的にすごします。
 出発式では、「楽しい林間学習にしましょう!」と児童代表の力強い言葉が聞かれました。
 また、今朝の出発式には、雨天にも関わらず、保護者のみなさん、PTA役員、教職員のみなさんなど、多くの方々に見送っていただきました。ありがとうございます。

 今日からの3日間、林間学習の様子を、このホームページでこまめにお伝えしますので、どうぞお楽しみに(^^)
 
 では、2泊3日の林間学習に行ってきまーす(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15(金) 4年 お楽しみ会

 驚きました!休み時間に練習したというダンスは知らない曲。えっ私だけ、、、(^^;)
 恥ずかしさよりも、みんな楽しそうに踊っていたことに感動すら覚えました。
 い組、ろ組の出し物のあと、学年で「パプリカ」を踊りました♪
 これもとっても楽しそうでしたよ(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(金) 3年 習字とお楽しみ会

 習字では、見本の動画を見て、その出来上がりがお手本通りであることにびっくり!
 自分たちの書き方を修正していました。
 お楽しみ会では、グループで考えたゲームなどをして楽しく過ごしました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(金)_本日の給食

鶏肉のからあげ、中華スープ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、リンゴジャム
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/6 入学式前日準備(新6年登校)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)