ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

三年 図工「すてきな雪の結晶」

紙を折ったり切ったりして、雪の結晶を作りました。
まわりにも雪だるまやツリーなどをいれ、楽しい作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火)6年 算数「データの調べ方」

今日はドットプロットという図の書き方を学習しました。
ドットプロットを使えば、データの散らばりが一目でわかることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(火)_5年 理科

『ふりこのきまり』の学習をしています。実際にふりこを使って、ふれはばを変え、10往復する時間をはかり、1往復する時間がどう変わるかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(火)_5年習字

昨日、2022年の今年の漢字が発表され『戦』が選ばれました。

それに合わせて、5年生も2022年の一年を振り返り、漢字一文字で表しました。選んだ理由もかいてあります!

5年教室前に掲示してありますので、懇談会の時にぜひご覧ください(o^^o)
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(火)_本日の給食

和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いり黒豆
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 着任式
4/6 入学式前日準備(新6年登校)

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)