欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

11月25日 6年

上 1組 国語 ごみ処理問題についてのプレゼンを作っています
中 2組 算数 資料の調べ方
下 李先生と井戸田先生 夢のピアノ共演 ブラームス ハンガリー舞曲
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 おはようございます

皆さん、おはようございます。今日も、学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます。

早いもので、来週から12月になります。そして、12月1日は、WHO(世界保健機関)が定めた、世界エイズデーです。投稿者は、毎年この日が近づくと、あらためてHIV感染者、エイズ患者の方との出会いに、思いを寄せています。感謝と悲しみ、後悔、いろいろな感情が交錯します。そして今、生きていることを大切に、自分も人も大切に、と思って教育に向き合っています。

今日も、退勤後、JHCのエイズ電話相談に参加させていただきます。人に優しい共生社会が、一日も早く来ますように。

写真のピンバッジは、HIV/エイズに対する理解と共感を示す「レッドリボン」です。さまざまなリボン運動がありますが、おそらく最も歴史のあるリボンと思います。投稿者は、よくスーツにつけています。今日は、うさぎにもつけてみました(笑)

塩草立葉小学校につながるすべての方にとって、穏やかな優しい一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 今日の給食

あげどりのねぎだれかけ、豚肉とじゃがいもの煮もの、きゅうりの赤じそあえ、ごはん、牛乳 です。
画像1 画像1

11月24日 小前先生

1年生に絵本の読み聞かせをしてくださいます
画像1 画像1

11月24日 1年

1組 国語 ことばであそぼう いかとかい
3組 算数 11−2のけいさんのしかた
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up120  | 昨日:190
今年度:13143
総数:347146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ

いきいき活動