学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

タブレットを使って 1年

1年生がクロムブックを使って調べたり、デジタルドリルを使って計算をしたりしました。慣れるのも早くすぐに自分のIDやパスワードを入力し、どんどん活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 本日の給食

今日は子どもから人気の高いカレーライスです。冬野菜として大根や蓮根もたっぷり入っており体も心もポカポカ温まる献立でした。子どもたちももりもり食べていました。
画像1 画像1

体育「ボールを使ったゲーム」2年

2年生が体育科の時間に、「ボールを使ったゲーム」を運動場でしていました。
寒い中ですが、子どもたちは熱心にボールを投げたり、受けたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「見積もりを使って考えよう」5年

画像1 画像1
5年生が算数科の時間、「見積もりを使って考えよう」の学習に取り組んでいました。
代金に関する問題文にある金額を概数にして計算し、いくらぐらいになるかを求める内容でした。
それぞれの考えを話し合っていました。
画像2 画像2

2学期末個人懇談会のお知らせ

画像1 画像1
保護者の皆様にはプリントでお知らせしておりますが、12/15〜12/20まで2学期末個人懇談会を行っています。
時間は1時40分〜5時まで、一人10分程度を予定しております。ご多用とは存じますが、ご参加のほどよろしくお願いします。
感染予防のため、マスクの着用や玄関での手指の消毒に協力いただくとともに、かぜ等の症状がある場合は連絡のうえご欠席いただくようお願いします。
なお、児童は4時間授業で、給食後の1時30分ごろ下校となります。
下校後の生活について、ご家庭でのご配慮をよろしくお願いします。
いきいき活動はあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 春季休業(〜4/7まで)
4/6 入学式準備6年・2年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ