6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

新型コロナウィルス感染症の発生について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、はなまるメール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立豊新小学校  校 長 高品 勝年 

鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、もやしとコーンのソテー、おさつパン、牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 一学期最後の給食です!

 背中をピン!と伸ばして、とても良い姿勢で食べている子どもたちです。

 返却時には「一学期間、ありがとうございました!」と、たくさんの元気な声が、調理員さんに届いていました。

夏野菜のキーマカレーライス、ゴーヤとツナのマヨネーズ風味、ミックスフルーツ(缶)、米飯、牛乳

画像1 画像1
 今日の献立は、「学校給食献立コンクール優秀賞作品」です。

 キーマカレーにはピーマン、トマト、なすなどの夏野菜がたっぷりと入っています。 

 ゴーヤとツナのマヨネーズ風味も、ゴーヤの苦みがきいていて暑い夏に食べやすかったです!

 とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

電気のはたらき・プロペラカー(4年・理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の理科の授業は、電気のはたらきのプロペラカーづくりをしました。前回つくったモーターカーのつなぎ方を少し替えるだけだったので、プロペラカーは短時間で作ることができました。今回も競争をして遊んでいる子もいました。

1Lってどれぐらい?(2年・算数)

 水道付近でワイワイ、ガヤガヤ・・・。

 1リットルを体感しています!また、お鍋に水が何リットル入るかも試しています。実際に『具体的操作』することが大事です!
 夏休み、おうちでも実験できますよね。

 では、質問です!
 水1リットルは何キログラムですか?簡単だよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業