6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

ええことするのは、ええもんや(4年・道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上り坂をのぼる車いすのおじさんを見て、友だちと協力して車いすを押した主人公の気持ちを考えました。困っている人を助けるのは、当たり前だとこたえる人が多かったです。また、困っている人を助けると相手だけでなく、自分もうれしくなることに気づくことができました。

「歯・口の健康教室」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪市教育委員会から歯科衛生士の先生にきていただき、むし歯と歯周病についての学習をしました。
 
 むし歯や歯周病は、歯みがきをすることで予防できます。また、歯みがきは感染症を予防する効果もあるそうです。

 毎日、しっかり歯みがきをして、健康に過ごしましょう。

夏の夜空(4年・理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 星座早見盤を使って、星や星座をさがしました。さそり座はすぐに見つけることできましたが、夏の大三角や北斗七星は自分で星と星を結ばないと見つけることができないので難しかったです。夏の大三角やさそり座のアルタイルは、他の星と比べても明るい星だと気づくことができました。

鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、とうがんのみそ汁、切り干し大根のゆずの香あえ、米飯、牛乳

画像1 画像1
 暑い日が続きますが、子どもたちはとても良く給食を食べてくれます!

 今日も「後で見に来てなー」と、何人か声をかけてくれました。

 しっかり食べて、暑さに負けず頑張りましょう!

 

新型コロナウィルス感染症の発生について

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、はなまるメール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 大阪市立豊新小学校  校 長 高品 勝年  

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業