4年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「カードを使った2けたの計算のひみつを見つけよう」をめあてに学習を進めています。
1から9までの数字がかかれたカードが1枚ずつあります。2枚のカードを選んで2けたの整数を2つつくり、大きい方から小さい方をひいた答えについて考えています。

9月26日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は他人丼です。給食のメニューを気にする子どもたちはたくさんいますが、今日のメニューである他人丼の他人の意味については、知らない子どもたちが多そうです。

6年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「左向きの矢印をコピー機で拡大したものはどれですか。」という問題に取り組んでいます。
3種類の拡大したものらしい色画用紙を準備し、数学的思考でどれが正しいものかを判断するための方法を考えています。

5年ー外国語(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
単元テストを実施しています。
テストをおこなう前に復習とプリントをおこなっています。単元テストは聞き取り(リスニング)をしたあと書き取り(ライティング)をしています。

2年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ニャーゴ」の学習の続きを学習しています。
好きな場面を想像して読むことをめあてに学習を進めています。読む前に子どもたちから出た「大きな口で、気もちをこめて、なりきって」などの注意点を確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31