熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

2年 生活科 ザリガニ釣り

2年生が通用門横の記念の森にある池で、ザリガニ釣りをしていました。わりばしにタコ糸を結び、その先につけたクリップにサキイカをはさんだ釣り竿を使います。例年はたくさんのザリガニが釣れるのですが、今年は暑さのせいか、なかなか釣れません。みんな一生懸命です。
なんとか釣り上げた数匹のザリガニを学級で飼育し、生活科の学習で観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学あべのハルカス(4)

お弁当を食べた後も見学をしてから帰路に着きました。天王寺動物園から見上げるあべのハルカスは大阪の空に大きくそびえ立っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学 あべのハルカス(3)

ハルカスの後は、遠足で行けなかった天王寺動物園へ。巣の中でひなを育てるコウノトリや、水遊びをするシロクマの親子など、たくさんの動物を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学 あべのハルカス(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東西南北の様子を、クラスごとに順に確かめていきます。
足もとが透けているところもあります!ドキドキしますね!

3年 社会見学 あべのハルカス(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あべのハルカスに到着しました。60階から見た大阪の景色です。中本小学校はこっちの方かな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31