★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

台風14号の接近に伴うご案内

台風の接近に伴い、以前児童に配布したお手紙を、ここに再掲いたします。
ご確認のほどお願いいたします。
画像1 画像1

社会見学に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは4年生です。
9月16日(金)に阿倍野区の防災センター(阿倍野タスカル)に行ってきました。
水害情報や地震が起きたときの対処の仕方など体験を通して学ぶことができました。
特に震度7の体験は刺激的だったようです。今回の社会見学を通して防災意識を高めることができたと思います。引き続き、社会科や総合の時間に地震や防災の学習に取り組んで参ります。

今日の給食

 
9月14日(水)今日の給食は。。。

◎ウインナーのケチャップソース
◎スープ
◎焼きカボチャ
◎パン
◎牛乳

でした(^^♪

画像1 画像1

6年、プログラミング学習

プログラミング教材をレンタルし、
プログラミング学習をしました。
トラックロボットを使い、
トラックの進み方を考え、配達地図にシールを貼りました。
考えた通りに動いていたので、盛り上がっていました。

〜ご連絡〜
林間学習のしおり(児童用)を配りました。
お子様と一緒に荷物の準備など、よろしくお願いします。
記名も忘れずにお願いします。

また、修学旅行の参加同意書も配っています。
担任まで提出のほど、よろしくお願いいたします
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

9月13日、今日の給食は。。。

◎野菜たっぷりカラフルライス
◎キャベツときのこのスープ
◎ぶどう(巨峰)
◎牛乳
でした!

学校給食献立コンクール優秀賞献立です。野菜たっぷりカラフルライスには、たまねぎ、にんじん、ピーマン、えだまめ、コーンが入っています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31