★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

学習参観1日目 その2

5年生は、外国語科「What do you have on Monday?」の学習でした。様々な教科の英語での表し方を学習した後、ペアでキーワードゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観1日目 その1

2年生は、算数科「100より大きい数をしらべよう」の学習でした。一目盛りがいくつになるかに着目して数直線上の数を正しく読み取る方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 パッカー車出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、社会科でごみのゆくえについて学習します。今日は大阪市環境局の皆さんに来ていただき、パッカー車について教えていただきました。パッカー車の中の様子や、機械の部分の動く様子などを見たり、クイズに答えたりして学習しています。

今日の給食

6月14日(火)今日の給食は。。。

☆カレードリア
☆豚肉とキャベツのスープ
☆りんご(カット缶)
☆パン
☆牛乳

でした(^^♪

今日は朝から1〜3年生の歯科検診がありました。
明日は4〜6年生の歯科検診があります。
朝、しっかり歯みがきしてから登校してください。
ご協力よろしくお願いします。



画像1 画像1

3年生 理科 風のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は「風のはたらき」を学習しています。風の強さのちがいによって、車が進むきょりにちがいがあるかどうかを実験で調べています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31