6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

2月9日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、キッズマートでした。
商店街のお店の方々にご協力いただき、千林エール館前で、実際に商品を売る活動を行いました。
これまで、お店を見学したり、仕入れの相談をしたり、長期間に渡り準備をしてきて、ついに本日、キッズマート当日を迎えた5年生は、緊張している子やワクワクした表情の子など様々。
キッズマートは、校長先生の言葉と、児童の開会宣言から始まりました。
スタートの時間には、次年度、キッズマートを行う予定の4年生が見学に来ていました。

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「鶏ごぼうごはん、とうふのみそ汁、焼きれんこん、牛乳」でした。

2月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「わかさぎフライ、コーンとはくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、コッペパン、りんごジャム、牛乳」でした。

2月7日(火)の様子です その2

画像1 画像1
放課後、体育科の研修会を行いました。
今市中学校の研究が「小中連携による体力向上の効果」〜校下小学校とのチームビルディングによる新体力テストの数値向上〜ですので、今回は今市中学校の山川先生を招き、体力向上に関する指導について聞かせていただきました。
古市小学校は、2月が耐寒かけあしの月となっておりますので、体育科での活動を通して、子どもたちの体力の向上を図っていきます。

2月7日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、ごはん、牛乳」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度