5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

4年 命の大切さ

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の時間に「かわいそうなぞう」というお話を通して、命の大切さについて考えました。
戦争をしていた頃、人間を守るために動物の命を奪わなければいけなかったことがあったと知り、戦争は絶対に駄目だと改めて感じたようでした。

3年 作文発表

画像1 画像1
今週、月曜日に3年生2人が作文発表をしました。2人とも堂々と発表することができました。
来年度も誰が発表するのか楽しみです。

6年 卒業式前日!(3/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は卒業式!!
生江小学校で学ぶ最後の日です。

前日の今日は、、いろいろなサプライズがありました!

保健の先生からは1年から6年までの成長の記録をカードとリボンでいただきました!!
一人ひとりの似顔絵も描いてあり、世界に一つしかない自分の成長記録に大喜びでした!!
前日最後の授業は外国語の学習。
「中学校で待ってるよ!」と心強い言葉をいただき、大きく頷いた子どもたちでした。
校長先生からは『校長先生の挑戦状』の3学期優秀者と年間優秀者の表彰がありました。

関わってくださった先生方からのサプライズに胸が熱くなりました。本当にありがとうございました。

さぁ、明日はみんなが主役です!!
卒業式の練習を始める前に確認した目的意識を思い出し、素晴らしい卒業式にしましょうね。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月の終わりに植えたチューリップの球根。毎日、毎日お水やりを頑張ってきた子どもたち。なかなか芽がでないなぁと心配していましたが、春のあたたかさで芽を出し、大きくなってきました。もうすぐきれいなお花が咲きそうです。

5年 対決!ドッジボール 3/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生と一緒に行う最後の体育で、5年生対6年生でドッジボール対決をしました。春にやったときには力の差がはっきりして大敗しましたが、今回は5年生も粘り、いい勝負をすることができました。自分達がそうしてもらったように、上級生が居なくなったら、今度は下級生と一緒にたくさん交流できるようになってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他