保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

5月12日(木) 運動委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動委員会では、みんなが運動しやすいように整備をしたり、体を動かして楽しめる企画を考えたりしています。

学校のみんながムキムキになれるようにがんばっていきます!

5月12日(木) 給食委員会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会では、毎日、給食の時間に放送をしたり、献立を書いて掲示したりしています。

第2回目の活動日には、5月と6月分の献立を紙に書きました。
献立に合った絵を描いて、給食が楽しくなるように工夫しています。
絵がどんどん上手になって先生にほめられています。

5月12日(木) 給食委員会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の時間に、全校放送で今日の献立について放送しています。
放送前に、メンバーと必ず事前練習しています。
エライね!

2年生 図工 パスで描こう

図工ではカタツムリを描いています。

カタツムリの甲羅(こうら)に、いろんな色や模様を使って、自分だけのカラフルなカタツムリを描きました。

どれも素敵な作品に仕上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、テレビ中継で各委員会の委員長や学級代表による決意表明がありました。

写真からも、本番前にとても緊張している様子が伝わってきますが、
それぞれ代表児童として、関目小学校のためにしていくことをしっかり言えました。
とても頼もしい高学年の姿です。

教室では一人一人の表明に対し、あたたかい拍手を送っていました。

各委員会の委員長のみなさん、学級代表のみなさん
この一年どうぞよろしくお願いします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめの防止に向けて

学習者用端末

非常変災時の対応

運営の計画

学校のきまり