保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

環境美化委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
環境美化委員会は、楽しい学校をみんなでつくっていけるように様々な取組をしています。

はじめに、全校の皆さんが掃除の時間を一生懸命に取り組むことができるように、毎日、掃除の時間の前に、「すみずみまで掃除をしましょう。」と放送をかけて全校に伝えています。

次に、毎週金曜日の朝の時間に各学級に行き、掃除点検をしています。
「ほうき掃除の掃き残しがないか」「机がきちんと並べているか」等の6項目を、「◎・〇・△」でチェックしています。
関目小学校では、どの学級のみんなとてもよく掃除をがんばっています。


最後に、さらに掃除にがんばれるように、ポスターを作って。美しい学校づくりを目指す取組をしています。


皆さんで、美しい学校をめざしましょう!

5月21日(土) 一人一台端末 家庭との接続テスト(1)

今日は、第2学年以上の各学級で、Teamsを活用して、学校と家庭との双方向通信を実施しました。

学校からの映像や音声の状況、各家庭からの映像や音声の状況を確認しました。
Teamsを通して、各家庭での子どもたちの元気な声が学校まで伝わってきました。
教室では画面越しに担任も楽しそうに子どもたちと話をしているのが印象的でした。

保護者の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月21日(土) 一人一台端末 家庭との接続テスト(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室では担任教員と、画面を通して児童が、クイズやジェスチャー、挙手等により、オンライン上で応答しながら話をしました。  

5月21日(土) 一人一台端末 家庭との接続テスト(3)

各学級でのオンライン接続テストのようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月21日(土) 一人一台端末 家庭との接続テスト(4)

画像1 画像1 画像2 画像2

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめの防止に向けて

学習者用端末

非常変災時の対応

運営の計画

学校のきまり