早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙版画を仕上げています。真っ黒なインクと格闘しながらがんばりました。

2月9日(木) 本日の給食

今日の献立は、鶏ごぼうご飯・とうふのみそ汁・焼きれんこん・牛乳です。

『鶏ごぼうご飯』

盛りつけたご飯に 具材をかけて 

おはしで混ぜたら きざみのりをふりかけます。

鶏肉とごぼうの旨味がきいた 混ぜご飯です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お薬講座2

次に、薬物の危険性についてです。詳しい説明の映像を見ながら学びました。

薬物は脳だけでなく、体全体に害を与えます。

何より怖いのが「依存性」やめたくてもやめられないことです。

子どもたちも真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お薬講座1

薬剤師の古屋一先生に、お薬についてのお話をしていただきました。

まず初めに、飲み薬についてです。薬を飲むときにジュースやお茶で飲むとどうなるかを、お薬を溶かした水にジュースやお茶を入れて実演してくださいました。

結果は・・・お薬の色がなくなったり変色したり!!!

お薬の効果がなくなってしまうことについてよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のスマイル集会

今朝のスマイル集会は、「進化じゃんけん」です。


はじめは、みんな「たまご」からスタートです。じゃんけんに勝つとどんどん進化していきます。

じゃんけんするだけなんだけど、子どもたちはほんとに楽しそうです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31