早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

2月8日(水) 本日の給食

今日の献立は、コッペパン・りんごジャム・わかさぎフライ・コーンとはくさいのスープ・カリフラワーのサラダ・牛乳です。

『添加物』

コッペパンの日に登場する 添加物

ジャムやバターを  添加物といいます。

種類は全部で 7種類

今日はりんごジャムで いただきます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

画像1 画像1
 時計の学習です。大人はあまり難しくないと感じますが、子どもたちにとって時計の読み方はずいぶんと難しいものです。でも、がんばって学習しています。
画像2 画像2

朝から元気よく!

今週はあいさつ週間です。

あいさつをすすんでできるよう、代表委員会のメンバーが玄関に立ってあいさつ
をしました。

子どもたちから出てきたアイデアで、ミッションカードを作りました。

「1日5人以上にあいさつをしよう!」
「すれちがった先生にあいさつしよう!」
「家の人や地域の人に笑顔であいさつをしよう!」

自分ができるものをどんどんチャレンジしよう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・まぐろの甘辛焼き・豚汁・くきわかめのつくだ煮・牛乳です。

『出汁』

美味しい和食は 美味しい出汁で決まります。

美味しい出汁で 美味しい給食が作られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 将来の自分だそうです。どんな仕事をしているのでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31