☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

7月29日(金)リアル?ミナミンに近づいてみると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑くなり、築山の芝生も青々と繁茂してきました。
こんな形で水やりをしています。
ミナミンの頭の毛は、スプリンクラーを表していたんですね。

近づくとビショビショになるので要注意ですが。

7月29日(金)夏空

画像1 画像1
入道雲を見ると、どこかに行きたくなります。

それにしても大阪市は、雨が降りません。

7月28日(木)どこででも鳴くセミ

一日学校にいると何種類かのセミの鳴き声が聞こえてきます。
その中でも一番よく聞こえてくるのがクマゼミ。
このセミは最も警戒心が弱く、色んな場所にとまっては気持ちよく鳴いています。


画像1 画像1

7月28日(木)収穫の夏

管理作業員さんが育てる野菜は、売り物になりそうなほどの出来映えです。
画像1 画像1

7月27日(水)図書館開放

夏休み1回目の図書館開放を行いました。
学校司書の先生、図書館ボランティアの方々にお手伝いをいただきました。

暑い夏こそ、涼みながらの読書。
たくさん本を読んで、心の肥やしにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 証書授与時写真配布(卒業生) お別れの会※講堂で行います
予定
4/6 入学式準備(6年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり