☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

8月31日(水)ピカピカの窓を目指せ!

今日の美化委員会の活動は窓拭き。
普段掃除を疎かにされがちな図工室と家庭科室の廊下窓を綺麗にしてみました。

個人差こそあれ、拭いた範囲はそれぞれにピカピカになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい掲示板を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 校門に新しい掲示板を管理作業員さんに設置してもらいました。学校からのお知らせをカラー版で掲示しました。地域の方々にも、さらに学校や子ども達の様子を知って頂きたいものです。

8月31日(水)コスモスセミナー

4年生を対象に花博記念協会主催の理科の出張授業「コスモスセミナー」がありました。
講師の先生は元天王寺動物園園長の長瀬先生。
種による成体と卵の大きさの比率のちがいや、孵化のしくみなど、主に鳥に関するお話をしていただきました。
普段の動物園見学だけでは決して味わえないような興味深いお話の数々に、子どもたちもすっかり聞き込んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火)こころの健康講習会〜コミュニケーションの極意

講師の先生をお招きし、職員研修として「コミュニケーションの極意」をテーマにお話しいただきました。
日常生活の中で、ストレスと上手く向き合いながら、まずは自分を理解した上で、他者も理解し、お互いが気持ちの良い関係を作る。
生きるヒントをもらう貴重な時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火)栄養指導

6年生で栄養指導を行いました。
今回のテーマは「栄養バランスを考えて食べよう」です。
主食、主菜、副菜を学んだあと、自分で栄養バランスのとれた献立を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 証書授与時写真配布(卒業生) お別れの会※講堂で行います
予定
4/6 入学式準備(6年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり