5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日 理科で流れる水のはたらきについて学習していきます。今日は、山にある川を再現して水を流すとどうなるのか観察しました。

15分休みの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日 今日は読み聞かせボランティア「ぴよぴよ」さんによる読み聞かせが図書室でありました。2冊読んでいただきました。ありがとうございました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日 体育でマット運動に取り組んでいます。前転、後転など練習しました。教科書のチェックポイントを意識しながら形をつくっていきます。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日 家庭科でナップサック制作に取り組んでいましたが、本日完成させることができました。肩ひもを通し、名前シールもつけました。自分で作ったナップサックを様々な場面で使ってほしいと思います。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日 音楽で「いろんな木の実」を鍵盤ハーモニカで演奏します。まずは、一人ひとりが指づかいを自分で練習して、その後みんなでピアノ伴奏に合わせて練習しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式前日準備2年5年