17日(月)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

11月10日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯さごしのごまじょうゆかけ
◯五目汁
◯大豆の煮もの

今日は和食献立で、元気のために食べてほしいと言われてる「まごわやさしい」の食べ物がたくさん使われていました。

11月9日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯コッペパン
◯いちごジャム
◯牛乳
◯きのこのクリームシチュー
◯キャベツのピクルス
◯りんご

 今日は、しめじ、エリンギ、マッシュルームの3種類が入ったきのこのクリームシチューが登場しました。身体が温まるおいしい献立でした。

11月8日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯鶏肉のおろしじょうゆかけ
◯みそ汁
◯こまつなのいためもの

今が旬の野菜である小松菜を、豚肉と一緒に炒めました。みそ汁には、うすあげ、たまねぎ、はくさい、にんじん、わかめが入り具沢山でおいしい献立でした。

11月7日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯おさつパン
◯牛乳
◯白身魚フリッター
◯ミネストローネ
◯ブロッコリーのサラダ

「白身魚フリッター」は、たらに青のりが入った衣をつけものを揚げています。魚が苦手な児童でも、揚げ物になると食べやすくなるそうです。

11月4日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?
?【今日の献立】
◯ハンバーグカレーライス
◯牛乳
◯カリフラワーのピクルス
◯豆こんぶ

今日は、ビーフカレーライスにミニハンバーグを添えた献立でした。人気のある料理の組み合わせでとても喜んでくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

令和6(2024)年度 就学生の保護者様へ