林間学習の保護者説明会は6月7日(金)15時からです。5年生の保護者の方はご予定ください

1月26日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
◯コッペパン
◯バター
◯牛乳
◯ビーフシチュー
◯ブロッコリーとコーンのサラダ
◯ミニフィッシュ

冬が旬であるブロッコリーを使った「ブロッコリーとコーンのサラダ」は、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作ったドレッシングで味付けしており、あっさりと食べやすい一品でした。

いじめについて考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は各学期ごとに取り組んでいる「いじめについて考える日」です。
校長先生から
「お」・・・思いやりの心を大切にしよう
「や」・・・やさしいことばで伝えよう
「つ」・・・ひとりでなやまないで伝えよう
というお話がありました。
各学年でもいろいろな取り組みを行いました。

1月25日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
◯牛肉と金時豆のカレーライス
◯牛乳
◯ごぼうサラダ
◯パインアップル(カット缶)

いつものビーフカレーライスにドライパックの金時豆を使用したカレーライスでした。普段、豆の献立は苦手と話す児童も、カレーに入っていると食べることができたそうです。

1月24日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯鶏肉の甘辛焼き
◯かす汁
◯くりきんとん

年に一回だけ登場する、酒かすを使った「かす汁」が登場しました。寒い日に身体が温まる献立でした。

1月23日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
??【今日の献立】
◯こくとうパン
◯牛乳
◯はくさいのクリーム煮
◯あつあげのごまじょうゆかけ
◯豚肉とさんどまめのオイスターソースいため

「はくさいのクリーム煮」は、鶏肉、はくさい、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、しいたけが具材に、牛乳、クリーム、中華スープの素で味を整えた中華風のクリーム煮です。副菜も中華風にまとめ、おいしい献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

令和6(2024)年度 就学生の保護者様へ