バレー部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大淀中学校で練習試合を行いました!
試合を通して、それぞれの課題が見つかりました。
今後の練習にも精一杯励んでいきたいと思います。

学年朝礼(3年生)

画像1 画像1
今朝は、3年生の学年朝礼がありました。

担当の先生から「皆さんは、人生で後悔していることありますか?」の質問に、ある生徒は「悪いことしたとき」、また、ある生徒は「後悔はない」とこたえは様々。

担当の先生からは「チャレンジした方が良かったかもしれない」と後悔したことも何度かあったと自身の経験を振り返りお話されました。

今後、皆さんは進路選択で悩むと思いますが、「しっかり悩む、悩むことから逃げないようにして、目標に向かって進んでほしい」

その時の選択が、結果として人との出会いがうまれ、その積み重ねで今の自分があると考えている。

今は、目標を決めて何にでも積極的に挑戦してほしいと思っている。という内容のお話がありました。

その後、生活委員会からは、生活アンケート調査の結果と遅刻をしないコツについて報告がありました。

委員長からは、『期末テストが返却されるが見直しをきちんとすること』と『熱中症に注意すること』の声かけがありました。

2年生 職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家の方にご協力いただいた職業調べについて、前回、生活班の中で発表を行い、班代表を決めました。
今日はクラス代表を決めるための発表でした。
パワーポイントを駆使したプレゼンをしている生徒もいました。
次回はいよいよ学年チャンピオンを決めるための発表です!

3年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災教育のプログラムを各学級で行いました。
「条件」「食料」「家族構成」の情報カードがそれぞれ配られ、そこに書かれた内容を守りながら、班のメンバーと食料を分担する活動です。
いろいろな立場に立って物事を考える力を身につけるとともに、それぞれのよさや話し合いを行う時の工夫点等に気づくことがねらいです。

今日の給食

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

連絡文書

校長講話

学校協議会

学校評価